立てかけるだけでお部屋に新たな収納スペースを生み出すことができる「有孔ボード(ベグボード/パンチングボード)」。壁に穴を開けずに設置できるため、誰でも気軽に「見せる収納」にチャレンジできると注目を集めています。

今回は有孔ボードを使用した「見せる収納」作りのコツをご紹介!意外なアイテムが便利な収納のカギになっていたりもするので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

おしゃれな「見せる収納」を作る2つのポイント

1. 色をまとめる

おしゃれですっきりとした空間づくりに大切なのは、色の統一感。

有孔ボードを活用するときも、「色」の組み合わせを意識しましょう。テーマカラーを2〜3色決めておくと、雰囲気をまとめやすくなりオススメです。

〈色合わせの例〉
・ホワイト×パステルカラー

白ボード立てかけ.jpg

空間を明るい印象にしてくれるホワイトの有孔ボードは、白い壁にぴったり。

シンプルでナチュラルなお部屋の雰囲気に合わせて、パステルカラーでまとめてみました。淡いピンクやブルーがアクセントとなり、かわいらしい印象に仕上がりました。

白ボード寄り2.jpg

小物の色がバラバラで困ったときは、プリント写真やチェキを活用してみてください。全体をバランスよくまとめることができます。


・ブラック×グリーン×レッド

黒ボード立てかけ.jpg

お部屋の雰囲気をぐっと引き締めてくれるブラックの有孔ボード。「グリーン」「レッド」など、はっきりとした色使いで、かっこいい印象を際立たせました。

黒ボード寄り.jpg

ボード全体の雰囲気に合わせて、チェキの写真もコントラストが強めのものをチョイス。

2. 形に変化を持たせる

「□(四角)」や「◯(丸)」ばかりではなく、アイテムの形や大きさに変化を持たせるのもバランスよく見せるポイントの1つです。

道具2.jpg

サングラスやカギ、帽子といった日常的に使用するものから、収納場所に困っていた刷毛など、お家の中には変わった形のアイテムがいっぱい。まとめてかけてみるとメリハリが生まれて、バランスの良い「見せる収納」を作ることができて◎。

有孔ボードをさらに便利にする、おすすめアイテム5選

ここからは、有孔ボードをさらに便利に活用するためのおすすめアイテムをご紹介します。

道具.jpg


・ フック

有孔ボード活用アイテムの定番です。専用のものをホームセンターやインテリアショップで手に入れることもできます。(ボードに付属している場合もあります)


・ マスキングテープ

写真やポストカードなどをペタっと貼り付けるのに便利。きれいに剥がせるのもうれしいポイントです。


・結束バンド

有孔ードをぐっと便利にするお役立ちアイテム。穴に通して木製クリップやカゴを固定すれば、写真や小物類など収納の幅が広がります。

合わせ.jpg


・取っ手(ノブ)

雑貨屋さんなどで手に入る、引き出し用の取っ手パーツも有孔ボードに取り付けることができます。アンティーク調などデザイン性の高いものを選ぶと、ボード全体のおしゃれ度もアップします。


・板

長めのフックの上に渡すだけで、便利な棚に早変わり。飾り棚のように小物を並べることが可能になり、見せる収納の幅が広がります。

白ボード寄り.jpg

※地震などで小物が落下する恐れがありますのでご注意ください。


有孔ボードで、空きスペースをおしゃれに活用しよう

黒ボード手元2.jpg

お気に入りの小物を飾りながら収納することのできる「有孔ボード」。
「色」と「形」を意識しながら、自分だけの「見せる収納」を楽しんでくださいね。

■壁を傷つけずに楽しめるインテリアのアイデアはこちらでも紹介しています!

http://kurashi.fujifilm.com/category/item/136.html

Styling by 菅野 有希子

Photo by 土田 凌

Writing by 笹沼 杏佳

この記事をシェアする

New
最新の記事